From 網走ニュース
商店街アプト・フォーにある老舗「ホワイトハウス」(南4西2)
地元市民はじめ、東農大生や観光客、ロシア人など外国人に人気
裏メニューの「スパカツ」をいただく機会に恵まれました
超お馴染み客、またはお店がすごくすいている時などにオーダーすると、受けてくれるかも…
ホワイトハウスならではのボリューム、味でした
大満足
ごちそうでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
われわれ道産子のソウルフード「ジンギスカン」
仮営業中の松尾ジンギスカン呼人支店
新店舗が完成するまではこの店舗
仮店舗といえど、リラックスムード満点
「上定食」(¥1200)をいただきました
やはりこの味、ほかでは出せません
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
網走原生牧場レストラン
店内からはオホーツク海と知床連山を一望
アジアを中心に外国人観光客らにも大人気
「味噌ラーメンとチャーハンセット」をいただきました
安心、満腹
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
食事処いしざわ(南5西1)
地元住民をはじめ転勤族、観光客にお馴染みの店
新しきソウルフード「網走ちゃんぽん」(¥850)
寒い冬はとくにしみます
く~、うまし!
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
「弁当のたなか」(南6条)がお気に入りです
幕の内弁当(¥700税込)をいただきました
いつ食べても、何度食べてもベリーグッド
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
市民に愛いされる、地元スーパー「BASIC」
新鮮な魚介類などが自慢
惣菜、お弁当コーナーも充実
「日替わり弁当」(¥410税込)をいただきました
お財布にもやさしく、大満足
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
網走原生牧場レストラン(藻琴)
オホーツク海と知床連山が一望できるレストランとして有名
近年は外国人観光客が急増中
「しょう油ラーメン&チャーハンセット」(¥1296)を注文
味よし、ボリュームよし、幸せ感100%
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
食堂カフェ「Manma」
文化交流施設エコーセンターの1階に併設されています
店舗からは網走川などを眺められ、ゆったりと過ごせます
「自家製タルタルのチキン南蛮」(¥980税別)を注文しました
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
市内つくしヶ丘にある「かつ里喜」
とんかつ、チキンかつ、なにを食べてもグー
「天丼とそばランチ」(¥1100税別)をいただきました
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
お食事処富林(つくしケ丘6丁目)
オープンしたばかり
店主は、先代の技・味をしっかり継承
「ラーメンとチャーハンセット」(¥950)をいただきました
庶民を安心、満腹にさせてくれるひと品
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
網走駅横の「レストラン アルカディア」
JR北海道の「流氷物語号」(1月21日~2月28日)の運行記念メニュー
「イバラ蟹とチーズ&ホワイトカレーのオムライス」(¥1050)
流氷物語号の車窓から見える白い流氷をイメージ
老舗ホテルで腕を振るっていたオーナーシェフのセンス光る一品
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ