【網走ニュース】TOPへ (「うまいもの」2016年12月)
From 網走ニュース
われら北海道人のソウルフード「ジンギスカン」
新店舗の建設が本格化する「松尾ジンギスカン呼人支店」
新店舗はこんな感じ(↓)。楽しみです!
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
道の駅近くにある「網走番屋」(南4東6)
地元市民をはじめ観光客にも人気
「ホッケ定食」(¥1500)をいただきました
ホッケはわれら網走人にとってソウルフードの一つ
焼いて、煮て、骨まで食べて
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
焼肉海鮮炭よし(南5西1)
平日限定の日替わりランチ(¥500)が人気
ワンコインで食べられる幸せ
ラーメンやハンバーグ、カレーライスなどメニューは豊富
ワンコインの幸せを実感しました
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
南4条通りの商店街アプト・フォーに軒を並べる「レストラン ホワイトハウス」
市民はもちろん、ライダーや観光客、ロシア人、台湾人など多くの人を魅了する
期間限定の「焼肉セット」(500g ¥1400)
うまし、満腹、幸せ
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
網走市民ならみんなが知っている老舗食堂「浜長」(南5条)
なにを注文しても満足
エビ天とじそば(¥1100税込)をいただきました
いつもおいしい。ほっとする味
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
網走駅近くのレストランアルカディア(新町1丁目)
ポークカツのエスカロップ(¥980)をいただきました
老舗ホテルで腕を振るったオーナーシェフ
なにか上品な味、深く、おいしく
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
老舗そば店「しば乃家」(つくしヶ丘)
カニ天そば(¥1050税込)を注文しました
お気に入りのメニューの一つ
”絵的”に迫力のあるそば
味は深く、ぐ~と体の奥から満足感が広がります
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
道の駅そばの「網走番屋」(南4東6)
網走川河口に隣接し、観光客らでにぎわっています
カキフライ定食をいただぎました
ベリーデリシャス
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
網走湖畔にある「ダイニング 湖桜」
店舗のすぐ近くでは結氷した網走湖でのワカサギ釣りが楽しめます
揚げ野菜のオムカレー(¥1000税込)をいただきました
ボリューム、味覚ともにナットク
おいしかったです
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From 網走ニュース
地元市民に愛され続ける食堂「浜長(はまちょう)」
ボリューム、味、価格、すべてがナイス
天とじそば(¥800税込み)をいただきました
いつものように安心しました
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From網走ニュース
らーめん海風堂(潮見10丁目)
冬はラーメン
冬こそラーメン
いや、夏もラーメンでいい
いつもラーメンでいい
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From網走ニュース
網走湖に最も近いレストランされる「ダイニング湖桜」
窓からの景色が素晴らしい
チリトマトパスタ(¥1000税込)をいただきまし
いつ食べてもベリーグッド
ごちそうさまでした
【うまいもの】TOPへ
From網走ニュース
お食事処富林(ふうりん)=つくしケ丘6丁目 セコマの並び=
1月9日にオープンします
昔風ラーメンなどメニューは豊富
ご家族、友人、お一人でも気軽に足を運べるお店です
【うまいもの】TOPへ