Ice breaker ship “Aurora”
流氷観光砕氷船「おーろら」特集。随時更新していきます!
【網走ニュース】TOPへ
From 網走ニュース 2017/2/22
「今日の流氷船」
網走の流氷コンディションはばっちり。例年にく長期間居座り、天候にも恵まれているため、流氷船おーろらは順調に運航されています。連日、たくさんの方が乗船し、網走でしか味わえない流氷クルーズに歓声を上げています。
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 2017/2/21
けっこう楽しめます
2月21日の網走は朝からけっこうな風が吹いていました。網走沖の流氷帯はちょっとよくないコンディション。流氷船の出航はいかに?―と心配しましたが、何も問題はなく出発。港湾内に押し寄せる流氷帯をぐるぐる運航し、傾く船体からは乗客の喜ぶ歓声が。こんな日も流氷クルーズは結構楽しめるものですよ。
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 2017/2/1
流氷砕き、進む感動
網走沖には流氷がしっかり居座っております。流氷観光砕氷船おーろらは本日も流氷帯を航行。乗船客を喜ばせてくれました。
(本日午後零時半に出航した流氷船に乗船して撮影しました)
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 2017/1/31
流氷帯に初突入
網走地方気象台が「流氷初日」を発表した1月31日、流氷観光砕氷船おーろらは今季初めて流氷帯を航行しました。乗船した観光客らは、流氷が船体にぶつかり「ゴーン」と音を出すたびに歓声を上げていました。
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 2017/1/20
初出航、160人が乗船
流氷観光砕氷船おーろらが今季初出航しました。この日の初便には162人が乗船。流氷はまだ網走沖に姿を見せていないものの、乗船客は船上から手を振るなどして喜んでいました。網走の流氷観光が本格化しました。たくさんの方が網走に足を運んでくれることを願っております!
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 2017/1/14
2隻そろい、準備OK
流氷観光砕氷船おーろら2の船体が、網走に到着しました。「おーろら1」(正確に言うと、「1」という名称の船体はありません)と”ブラザーシップ”であり、2隻そろってこその流氷船。準備万端といった感じです。たくさんの観光客が網走に足を運んでくださることを願っています。お待ちしてます!
(1月14日午前11時半に撮影)
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 2017/1/8
1年ぶりに網走に
流氷観光砕氷船おーろらが7日夜、網走に”帰って”きました。船体は、おーろらターミナルが併設される道の駅「流氷街道網走」そばに停泊しています。あとは流氷を待つばかり!
運航する道東観光開発によると、今季の運航期間は1月20日~4月2日。船上からの流氷観光を楽しんでください。お待ちしております!
(2017年1月8日 午前9時半撮影)
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 2016/12/28 更新
Updated Nov 12,2016 (Photos taken in January & February 2016)
2016年1~3月に撮影
―・―・―・―
札幌管区気象台は12月28日、網走の「流氷初日」は平年より早くなりそう―と発表しました。期待できます!!!
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 12/14 更新
Updated Nov 12,2016 (Photos taken in January & February 2016)
2016年1~3月に撮影
―・―・―・―
今季の流氷は期待できそう
サハリン東岸にある海氷域(流氷)の広がりが例年より大きいらしい
ひょっとすると昨冬よりも早く、網走沿岸にやって来るかも
期待は膨らむ
流氷観光砕氷船「おーろら」の今季運航期間は1/20~4/2日
予約は好調らしい。嬉しい知らせだ
冬の網走でお待ちしてます
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 12/3 更新
Updated Nov 12,2016 (Photos taken in January & February 2016)
2016年1~3月に撮影
今年3月に乗船した際に遭遇した、流氷の上で羽を休めるオオワシやオジロワシ。「お~ろら」に乗ると、このような光景に出会えることも。流氷シーズンが待ち遠しい。
Photo by U-TANN
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 11/25 更新
Updated Nov 12,2016 (Photos taken in January & February 2016)
2016年1~2月に撮影 (提供 道東観光開発)
―・―・―・―
今冬の流氷帯は比較的大きいらしいと、
関係機関が発表
期待が膨らむ
網走の流氷シーズンが待ち遠しい
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 11/25 更新
Updated Nov 12,2016 (Photos taken in January & February 2016)
2016年1~2月に撮影 (提供 道東観光開発)
―・―・―・―
日を追うごとに”シバれ”がきつくなっている網走
もうすぐ流氷がやって来る網走
待ち遠しい季節です
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 11/18 更新
Updated Nov 12,2016 (Photos taken in January & February 2016)
2016年1~2月に撮影 (提供 道東観光開発)
―・―・―・―
~改めて思う。「流氷」は美しい~
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 11/12 更新
Updated Nov 12,2016 (Photos taken in January & February 2016)
2016年1~2月に撮影 (提供 道東観光開発)
―・―・―・―
~「素晴らしい」という言葉に尽きる。この季節が待ち遠しい~
【Aurora】TOPへ
From 網走ニュース 11/11 更新
Updated Nov 11,2016 (Photos taken in January & February 2016)
2016年1~2月に撮影 (提供 道東観光開発)
【Aurora】TOPへ